料理に役立つ香りと食材の組み立て方 : 香りの性質・メカニズムから、その抽出法、調理法、レシピ開発まで

書誌事項

料理に役立つ香りと食材の組み立て方 : 香りの性質・メカニズムから、その抽出法、調理法、レシピ開発まで

市村真納著 ; 横田渉レシピ制作

誠文堂新光社, 2020.9

タイトル別名

料理に役立つ香りと食材の組み立て方 : 香りの性質メカニズムからその抽出法調理法レシピ開発まで

香りと食材の組み立て方 : 料理に役立つ : 香りの性質・メカニズムから、その抽出法、調理法、レシピ開発まで

タイトル読み

リョウリ ニ ヤクダツ カオリ ト ショクザイ ノ クミタテカタ : カオリ ノ セイシツ・メカニズム カラ、ソノ チュウシュツホウ、チョウリホウ、レシピ カイハツ マデ

大学図書館所蔵 件 / 45

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p190-191

内容説明・目次

内容説明

「香り」を学ぶことで、おいしい料理につながるヒントを紹介します。新しいレシピの考案、調理法の工夫にも役立てられます。

目次

  • 1 香り入門(「香り」を知る;嗅覚のしくみと風味)
  • 2 調理法と香り(準備・下ごしらえ;加熱調理)
  • 3 香りの抽出法(油脂×香り;酒×香り ほか)
  • 4 香りの文化学(木×香り;歴史×香り ほか)
  • 5 香りとマネジメント(心への働き、提供の工夫;ブランディング×香り)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ