書誌事項

食品衛生法対応HACCP制度化にまつわるQ&A : 現場の困りごとを解決!

米虫節夫 [ほか] 編 ; 食品安全ネットワーク著

日科技連出版社, 2020.9

タイトル別名

HACCP制度化にまつわるQ&A : 食品衛生法対応

タイトル読み

ショクヒン エイセイ ホウ タイオウ HACCP セイドカ ニ マツワル Q&A : ゲンバ ノ コマリゴト オ カイケツ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

注記

モニタリングとは? HACCPをするメリットは? 建物が古くてもできる? 衛生管理の仕組みであるHACCPを、厚生労働省の発表文書とコーデックスHACCPを基にQ&Aでわかりやすく解説する。

参考文献: 各章末

その他の編者: 岡村善裕, 坂下琢治, 角野久史

内容説明・目次

内容説明

改正食品衛生法の施行により、2020年6月以降、衛生管理の仕組みであるHACCP(ハサップ)が制度化され、規模の大小を問わず、食に関わるすべての事業者に対応が求められるようになりました。HACCPの知識はあっても、いざ実践する段階になってさまざまな困りごとに直面します。本書はそのような困りごとについて、HACCPや食品衛生を知り尽くした著者らが、わかりやすく解き明かします。本書一冊で「HACCPに沿った衛生管理の制度化」へのさまざまな困りごとを解決できます。

目次

  • 第1章 2018年の食品衛生法大改正(食品衛生法改正の経緯;HACCP制度化の経緯 ほか)
  • 第2章 手引書の有効な利用方法(HACCPの考え方を取り入れた衛生管理;一般衛生管理 ほか)
  • 第3章 HACCPの準備に対するQ&A(HACCPとは何ですか?;Codexとは何ですか? ほか)
  • 第4章 HACCP制度化に対するQ&A(HACCPに沿った衛生管理の一番のメリットは何ですか?;小規模事業者とは何ですか? ほか)
  • 第5章 HACCPに沿った衛生計画作成に関するQ&A(総則;準備手順 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC02766280
  • ISBN
    • 9784817197214
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    xii, 169p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ