あしたの南極学 : 極地観測から考える人類と自然の未来

Bibliographic Information

あしたの南極学 : 極地観測から考える人類と自然の未来

神沼克伊著

青土社, 2020.10

Title Transcription

アシタ ノ ナンキョクガク : キョクチ カンソク カラ カンガエル ジンルイ ト シゼン ノ ミライ

Available at  / 96 libraries

Note

参考文献: p281-282

Description and Table of Contents

Description

はじめて人類が足を踏み入れてから100年以上、いまなお南極では観測と発見が続いている。自然の美しさと荘厳さ、越冬生活のなかでの人間関係、観測によって得られた科学的知見…。極地だからこそ学ぶことのできる教訓は、実はわたしたちの未来にとって重要なことばかりなのだ。南極で二度越冬した著者が、自身の経験から描きだす南極のすべて。

Table of Contents

  • 第1章 南極観測事始め
  • 第2章 昭和基地
  • 第3章 観測・調査
  • 第4章 自然
  • 第5章 生活
  • 第6章 外国基地
  • 第7章 あしたの南極学
  • 第8章 そして得られたもの

by "BOOK database"

Details

Page Top