今日からできる!暮らしの感染対策バイブル

書誌事項

今日からできる!暮らしの感染対策バイブル

堀成美監修

主婦の友社, 2020.10

タイトル別名

今日からできる暮らしの感染対策バイブル

暮らしの感染対策バイブル : 今日からできる!

タイトル読み

キョウ カラ デキル クラシ ノ カンセン タイサク バイブル

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

新型コロナ、インフルエンザ、ノロ…。感染症から自分や家族を守るためには何をしたらよいのか。女性1000人へのアンケート結果をもとに、身近な暮らしの中で生まれた165の疑問への具体的な対策をQ&A方式で解説する。

内容説明・目次

内容説明

新型コロナウイルスをはじめ、インフルエンザやノロウイルスなど感染症とともに私たちはこれからも暮らさなくてはなりません。本書は女性1000人のアンケート結果をもとに、身近な暮らしの中で生まれた165の疑問への具体的な対策を一問一答形式で解説したガイドブックです。監修は、日本の感染症対策の第一人者・堀成美先生。専門家として、母として、介護者として、体験も交えつつ、やさしく心強い指導をしてくれます。

目次

  • 1 予防編—「なぜ感染するのか?」を正しく理解すれば“しなくていいこと”もわかります(ソーシャルディスタンスはなぜ2メートル?;マスクなら近づいてもいい? ほか)
  • 2 外出編—外食も買い物も宿泊旅行も正しい感染症対策をすればリスクを減らすことができます(感染しやすい外出先ってどこ?;新幹線、飛行機、高速バス、車、安全な移動手段は? ほか)
  • 3 家族編—家庭はリラックスの場。がんばりすぎなくても大丈夫ですよ!(室内のふき掃除は次亜塩素酸を使うべき?;食器などは熱湯消毒すべき? ほか)
  • 4 知識編—正しい知識は正しい情報ソースから拾いましょう!(新型コロナウイルスっていったい何?;どこからやってきたの? ほか)
  • 5 予測編—コロナが終息しても身につけた感染症予防法を日常の中で意識しましょう。(第3波、第4波に備えてできることは?;新型コロナウイルス感染症はこの先どうなる? ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ