「ユーザーフレンドリー」全史 : 世界と人間を変えてきた「使いやすいモノ」の法則
Author(s)
Bibliographic Information
「ユーザーフレンドリー」全史 : 世界と人間を変えてきた「使いやすいモノ」の法則
双葉社, 2020.10
- Other Title
-
User friendly : how the hidden rules of design are changing the way we live, work, and play
ユーザーフレンドリー全史 : 世界と人間を変えてきた使いやすいモノの法則
- Title Transcription
-
「ユーザー フレンドリー」ゼンシ : セカイ ト ニンゲン オ カエテ キタ「ツカイヤスイ モノ」ノ ホウソク
Available at / 183 libraries
-
University of Tsukuba Library, Library on Library and Information Science
501.83-Ku1110020014286
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p481-493
Description and Table of Contents
Description
人の生活と思考を一変させてきた優れた製品や仕組みに共通する概念「ユーザーフレンドリー」。21世紀の世界と私たちの認知をかたちづくり、ときに大きく左右するその光と影、そして未来への展望を豊富な事例と綿密な取材で紐解く現代デザイン文化史の決定版。
Table of Contents
- はじめに—社会に浸透する「ユーザーフレンドリー」
- 第1部 使いやすいモノとは何か(混乱させられるデザイン;インダストリアルデザインの起源;それは誰のエラーか;信頼されるモノとは;メタファーのはしご)
- 第2部 欲しいなるモノとは何か(共感のツール化;人間性をデザインする;「あなたへのおすすめ」;便利さの落とし穴;デザインと人間のゆくえ)
- あとがき—「ユーザーフレンドリー」の目を通して世界を見る
by "BOOK database"