イノベーションはいかに起こすか : AI・IoT時代の社会革新

Bibliographic Information

イノベーションはいかに起こすか : AI・IoT時代の社会革新

坂村健著

(NHK出版新書, 634)

NHK出版, 2020.10

Other Title

イノベーションはいかに起こすか : AIIoT時代の社会革新

Title Transcription

イノベーション ワ イカニ オコスカ : AI・IoT ジダイ ノ シャカイ カクシン

Available at  / 73 libraries

Description and Table of Contents

Description

イノベーションが起こりやすい社会は、どのように設計すればよいか。イノベーションを起こせる人材を、どのように育てていけばよいか。著者が実践している新しい教育と、自身の研究者としての来歴を通して、いま日本にもっとも必要な、イノベーションを起こすためのヒントを探る。世界に先駆けIoTのコンセプトを提唱した稀代のコンピューター学者が、進むべき道を指し示す一冊。

Table of Contents

  • 第1章 なぜ日本からはイノベーションが生まれないのか?(IoTとイノベーション;イノベーションはオープン性から生まれる ほか)
  • 第2章 「文・芸・理」融合人材が日本を救う—INIADという挑戦(時代を切り拓くイノベーション人材を;「文・芸・理」融合 ほか)
  • 第3章 TRONはなぜ世界標準になれたのか?—哲学としてのオープンアーキテクチャー(ITUからの顕彰;30年前に存在していたIoTのコンセプト ほか)
  • 第4章 ケーススタディ イノベーションはいかに起こし得るか?—多様性こそが成功をもたらす(AI;プログラミング教育 ほか)
  • 第5章 いまこそ「変われる国・日本」へ(変化に耐えられるような力を;制度改革を今こそ ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top