美術でよむ中世ヨーロッパの聖人と英雄の伝説

書誌事項

美術でよむ中世ヨーロッパの聖人と英雄の伝説

高木昌史著

三弥井書店, 2020.9

タイトル別名

中世ヨーロッパの聖人と英雄の伝説 : 美術でよむ

タイトル読み

ビジュツ デ ヨム チュウセイ ヨーロッパ ノ セイジン ト エイユウ ノ デンセツ

大学図書館所蔵 件 / 100

この図書・雑誌をさがす

注記

総合年譜: p235-238

参考文献: p245-261

内容説明・目次

内容説明

地域—ケルト系・ゲルマン系・ラテン系、ジャンル—聖者伝説・英雄伝説・世界文学を代表する『神曲』、歴史的題材—フランク王国・十字軍など、文学作品を読み、美術作品をカラー図版で味わう。波乱万丈の物語が彩る、ヨーロッパの中世像が立体的に浮かび上がる。

目次

  • 第1部 聖者伝説(聖人;聖女)
  • 第2部 英雄伝説(アーサー王伝承圏(ケルト系);ニーベルンゲン伝承圏(ゲルマン系);フランク王国/十字軍)
  • 第3部 ダンテ『神曲』(地獄の門/カロン(「地獄篇」第3歌)ブレイク/ミケランジェロ;パオロとフランチェスカ(「地獄篇」第5歌)アングル/フォイエルバッハ/他;ダンテの小舟(「地獄篇」第8歌)ドラクロワ/ビュッフェ;ウゴリーノ伯(「地獄篇」第32‐33歌))

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ