平成・令和食ブーム総ざらい : 何が食べたいの、日本人?

Bibliographic Information

平成・令和食ブーム総ざらい : 何が食べたいの、日本人?

阿古真理著

(インターナショナル新書, 059)

集英社インターナショナル , 集英社 (発売), 2020.10

Other Title

平成令和食ブーム総ざらい : 何が食べたいの日本人

平成・令和 : 食ブーム総ざらい : 何が食べたいの、日本人?

Title Transcription

ヘイセイ・レイワ ショク ブーム ソウザライ : ナニ ガ タベタイノ、ニホンジン?

Available at  / 54 libraries

Description and Table of Contents

Description

グルメブームと情報化に引っ張られて、身も心も満腹状態を求めて突っ走った平成ニッポン。雑誌『Hanako』や『dancyu』が先導し、『ミシュラン』が立ち上がれば一億総グルメ状態へ。日本の美味しい歴史と思い出を振りかえりつつ、分析。そして令和。タピオカドリンクが人気の理由はプニュプニュの食感だけではなかった!?コロナウイルスの影響で小麦粉が品切れを起こした理由まで、グルメブームを総ざらい。

Table of Contents

  • 第1章 情報化が進んだ30年(「Hanako族」の誕生;『dancyu』の成立 ほか)
  • 第2章 グルメが定着していく時代(デパ地下ブーム;生春巻きが大人気 ほか)
  • 第3章 スイーツ・パン・ドリンク(ティラミスブームとは?;マカロン好き ほか)
  • 第4章 時代を映す食文化(「平成米騒動」を振り返る;「英国一家」大人気 ほか)
  • 第5章 家庭料理の世界(「子ども料理」に注目;社会現象化した栗原はるみ ほか)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top