文化復興1945年 : 娯楽から始まる戦後史

書誌事項

文化復興1945年 : 娯楽から始まる戦後史

中川右介著

(朝日新書, 789)

朝日新聞出版, 2020.10

タイトル別名

文化復興 : 1945年

タイトル読み

ブンカ フッコウ 1945ネン : ゴラク カラ ハジマル センゴシ

大学図書館所蔵 件 / 56

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p366-375

内容説明・目次

内容説明

悲しんだり、茫然としたり—そんな時間はなかった。敗戦直後、彼らは素早く立ち上がった!1945年8月、大都市のほとんどが焦土と化していた。映画、演劇、音楽、出版、スポーツなど、文化の担い手たちは、どう再起し、娯楽産業をいかに復興させていったか。12月31日まで、著名人たちの闘いを克明に描く!「不安な時代」に、日本人の生き方を知っておこう。

目次

  • 序章 それぞれの一九四五年八月十五日
  • 第1章 八月 動き出す人びと
  • 第2章 九月 幕が開く劇場、封印される映画、新しい歌声
  • 第3章 十月 檜舞台の役者たち
  • 第4章 十一月 禁止された芝居、広がった土俵、放たれたホームラン
  • 第5章 十二月 『櫻の園』に集う新劇人

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ