外来食文化と日本人
Author(s)
Bibliographic Information
外来食文化と日本人
弦書房, 2020.9
- Title Transcription
-
ガイライ ショクブンカ ト ニホンジン
Related Bibliography 1 items
-
-
外来食文化と日本人 / 八百啓介編 ; 九州外来食文化研究会編著
BC02897733
-
外来食文化と日本人 / 八百啓介編 ; 九州外来食文化研究会編著
Available at / 140 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
383.81/Y59110083571
-
Agriculture, Forestry and Fisheries Research Information Technology Center (AFFRIT)
383.81||Yao||029535310000630563
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
奥付の責任表示: 編著者八百啓介
参考文献: p171-173
Contents of Works
- 東南アジアから来た照葉樹林食文化 / 金縄初美 [執筆]
- 発掘でひもとく日本人 / 佐藤浩司 [執筆]
- お茶のよもやま話 / 池田博子, 馬叢慧, 小野智美 [執筆]
- 北九州の菓子今昔 / 牛嶋英俊, 上野晶子, 池田博子 [執筆]
- 食を彩る小道具と製法 / 佐藤浩司 [ほか執筆]
- 江戸・明治期の外来食文化 / 上野晶子, 牛嶋英俊, 八百啓介 [執筆]
- 日本で育てた外来食 / 池田博子 [ほか執筆]
Description and Table of Contents
Description
本書は、日本の何気ない食文化が、昔からの外来文化に深く根ざすことによって形作られたことを示すとともに、寿司、天ぷら、そば・うどんにとどまらない今日の日本の食文化の海外への発信の原動力が、日本にもたらされた外来の食文化にあることも示している。
Table of Contents
- 第1章 東南アジアから来た照葉樹林食文化
- 第2章 発掘でひもとく日本人
- 第3章 お茶のよもやま話
- 第4章 北九州の菓子今昔
- 第5章 食を彩る小道具と製法
- 第6章 江戸・明治期の外来食文化
- 第7章 日本で育てた外来食
by "BOOK database"