逆・タイムマシン経営論 : 近過去の歴史に学ぶ経営知

書誌事項

逆・タイムマシン経営論 : 近過去の歴史に学ぶ経営知

楠木建, 杉浦泰著

日経BP , 日経BPマーケティング (発売), 2020.10

タイトル別名

逆タイムマシン経営論 : 近過去の歴史に学ぶ経営知

タイトル読み

ギャク・タイム マシン ケイエイロン : キンカコ ノ レキシ ニ マナブ ケイエイチ

大学図書館所蔵 件 / 77

この図書・雑誌をさがす

注記

日経ビジネスと日経ビジネス電子版で連載の形式で1章ごとに発表し、それを全面的に加筆修正したもの

内容説明・目次

内容説明

近過去の歴史に学ぶ経営知。「飛び道具」「激動期」「遠近歪曲」、3つの「同時代性の罠」を回避せよ。「新聞・雑誌は10年寝かせて読め」—過去記事は最高の教材。変化する歴史を振り返ると、一貫して変わらない「本質」が浮かび上がる。本質を見極め、戦略思考と経営センスに磨きをかける「古くて新しい方法論」

目次

  • 第1部 飛び道具トラップ(「サブスク」に見る同時代性の罠;秘密兵器と期待された「ERP」;「SIS」の光と影 ほか)
  • 第2部 激動期トラップ(「大きな変化」ほどゆっくり進む;技術の非連続性と人間の連続性;忘れられた「革新的製品」 ほか)
  • 第3部 遠近歪曲トラップ(「シリコンバレー礼賛」に見る遠近歪曲;半世紀にわたって「崩壊」を続ける「日本的経営」;人口は増えても減っても「諸悪の根源」 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC03371889
  • ISBN
    • 9784296107339
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京],東京
  • ページ数/冊数
    270p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ