書誌事項

食品ロスとSDGs

(今日からなくそう!食品ロス : わたしたちにできること / 幸運社編, 3)

汐文社, 2020.10

タイトル読み

ショクヒン ロス ト SDGs

大学図書館所蔵 件 / 36

この図書・雑誌をさがす

注記

「食品ロス」とは、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のこと。社会がどのように食品ロスに取り組んでいるかを解説し、ドギーバッグなど誰もが参加できる活動を紹介する。SDGs「食品ロスへの挑戦」も収録。

監修: 上村協子

内容説明・目次

目次

  • エシカルな消費者になろう
  • 食品ロスを半分に!その目標に向かって
  • 東京都文京区の取り組み
  • 社会の取り組み
  • 仏さまのおさがりをいただく
  • おすすめ図書
  • 買うだけで、食品ロスを減らせる店
  • 「迷子の食べ物」を必要な人に
  • ドギーバッグって何?
  • 高校生のアイデア「たべったー。」
  • 新型コロナウイルスと食品ロス
  • 災害で生まれる食品ロス
  • 江戸のエコロジーを学ぶ
  • チャレンジ!捨てない暮らし
  • 昔は食べ物を残さなかった
  • SDGs食品ロスへの挑戦(天ぷら油で車が走る!;天ぷら油で電気がつく!)
  • おさらいのページ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ