改正民事執行法の論点と今後の課題
Author(s)
Bibliographic Information
改正民事執行法の論点と今後の課題
勁草書房, 2020.10
- Other Title
-
Civil enforcement remedies
改正民事執行法の論点と今後の課題
- Title Transcription
-
カイセイ ミンジ シッコウホウ ノ ロンテン ト コンゴ ノ カダイ
Access to Electronic Resource 1 items
-
-
改正民事執行法の論点と今後の課題
2020.10.
-
改正民事執行法の論点と今後の課題
Related Bibliography 1 items
-
-
改正民事執行法の論点と今後の課題 / 中島弘雅, 内田義厚, 松嶋隆弘編
BC03527649
-
改正民事執行法の論点と今後の課題 / 中島弘雅, 内田義厚, 松嶋隆弘編
Available at 54 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Contents of Works
- 民事執行法の制定とその後の法改正の経緯 / 中島弘雅著
- 改正民事執行法の概要 / 内田義厚著
- 債務者財産開示制度の実効性の向上 / 内田義厚著
- 「暴力団による不動産の買受け制限」の実効性についての一考察 / 松嶋隆弘著
- 民事執行法等改正による子の引渡し/返還の強制執行 / 安西明子著
- 債権執行手続に関する規律の見直し / 柳沢雄二著
- 民事執行手続のIT化 / 内田義厚著
- 第三者からの債務者財産情報の取得について / 山木戸勇一郎著
- 執行対象財産としての将来債権に関する要件 / 杉本和士著
- 暗号資産〈仮想通貨〉の強制執行に関する一考察 / 松嶋隆弘著
- 過酷〈苛酷〉執行について / 西川佳代著
- 抵当権に基づく物上代位権の行使の時的限界 / 山木戸勇一郎著
Description and Table of Contents
Description
令和元年民事執行法改正における議論を踏まえて、主要な改正点につき理論的な検討を加えるとともに、今後直面する課題を明らかにした上でその解決策を模索する。民事執行法の未来にさらなる展望を示す意欲的な書。
Table of Contents
- 第1編 総論—民事執行法の制定とその後の法改正の経緯(民事執行法制定の経緯と平成8年・10年改正;平成15年・16年の担保・執行法改正;おわりに—令和元年民事執行法改正へ)
- 第2編 改正民事執行法の概要(改正法の概要;まとめ)
- 第3編 論点解説(債務者財産開示制度の実効性の向上;「暴力団による不動産の買受け制限」の実効性についての一考察;民事執行法等改正による子の引渡し/返還の強制執行;債権執行手続に関する規律の見直し)
- 第4編 民事執行法の直面する課題とその解決(民事執行手続のIT化;第三者からの債務者財産情報の取得について—情報保護義務と情報提供義務の狭間にある情報保有者の観点から;執行対象財産としての将来債権に関する要件—譲渡対象としての「将来債権」との比較;暗号資産(仮想通貨)の強制執行に関する一考察;過酷(苛酷)執行について;抵当権に基づく物上代位権の行使の時的限界—判例理論の理解の執行法の視点からの再構成)
by "BOOK database"