統計学わかりません!!
著者
書誌事項
統計学わかりません!!
東京図書, 2020.11
- タイトル読み
-
トウケイガク ワカリマセン
大学図書館所蔵 件 / 全175件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
内容説明・目次
内容説明
ウイルス検査で陽性なら…「感染」確実?偏差値ってなんのことでしたっけ?運動してると、ホントにやせる?アイスクリームの売上は…「気温」だけで予想できる?データのカラクリを見抜くには?
目次
- 1章 統計、データ、ホントに必要?—平均値・中央値などの代表値
- 2章 データを何と比べるか?—比べることの重要性
- 3章 意外に大事。ものさしの選び方—尺度の分類
- 4章 「ズレ」は偶然?それとも必然?—仮説検定の考え方
- 5章 運動してる人は、ホントにやせる?—二つのグループの差の検定
- 6章 あるなしデータの扱い方は?—カイ2乗検定
- 7章 勝ち負けだけじゃ、物足りない!—推定の話
- 8章 ウイルス検査で陽性!でも感染してないかも?!—感度と特異度、陽性的中率と陰性的中率
- 9章 全部、気温のせい?—相関と回帰
- 10章 まとめとして—統計の誤用と活用
「BOOKデータベース」 より