教養 (リベラルアーツ) を極める読書術 : 哲学・宗教・歴史・人物伝をこう読む
Author(s)
Bibliographic Information
教養 (リベラルアーツ) を極める読書術 : 哲学・宗教・歴史・人物伝をこう読む
ビジネス社, 2020.11
- Other Title
-
Liberal arts
教養を極める読書術 : 哲学宗教歴史人物伝をこう読む
- Title Transcription
-
リベラル アーツ オ キワメル ドクショジュツ : テツガク・シュウキョウ・レキシ・ジンブツデン オ コウ ヨム
Related Bibliography 1 items
Available at / 33 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
人類4000年の特等席にいる日本人に告ぐ!我々は「人類4000年の特等席」という恵まれた環境にいる。しかし日常の関心は身の回りの非常に狭い範囲に限られ、自分の視野の狭さや考えの浅さを恥ずかしく思い、「これではいけない」と教養を身につけようとしても、その方法が分からない。本書は哲学・宗教・歴史・人物伝を繙き、社会のありとあらゆる問題にさまざまな角度から立ち向かうことができる思想軸を身につけるための好適書。
Table of Contents
- 序章 「私、カミングアウトしたんです!」(リベラルアーツ道の出発;自らの体験から語る、哲学、宗教、歴史 ほか)
- 第1章 哲学(日本人が苦手な哲学—西洋と東洋を一望する;ギリシャの三大哲学者 ほか)
- 第2章 宗教(宗教に対する疑問;フォークランド紛争で悟った祈りの虚しさ ほか)
- 第3章 歴史(ヨーロッパ/中国/日本)(ヨーロッパ文化の根幹を知らない日本人;歴史は「鏡」 ほか)
- 第4章 人物伝(歴史より人物伝;歴史が嫌いだった中学・高校生時代 ほか)
by "BOOK database"