Bibliographic Information

ひきこもりグルメ紀行

カレー沢薫著

(ちくま文庫, [か-80-1])

筑摩書房, 2020.11

Title Transcription

ヒキコモリ グルメ キコウ

Available at  / 25 libraries

Note

「女子SPA!」(2016年12月-2019年5月), 「cakes」(2019年10月-2020年5月)で連載されたコラムを加筆修正

叢書番号はブックジャケットによる

Description and Table of Contents

Description

せちがらい世の中、心を慰めるのはおいしい食べ物である—。不惑を前にして無職となり、いよいよ出不精に磨きのかかった漫画家が「おとりよせ」を駆使してご当地名物を味わいつくす稀代の“ぐうたら系”グルメコラム。仙台銘菓「萩の月」にそっくりな菓子が五十も現れたかと思えば、齧りついた揚げ菓子で100万円のインプラントが粉砕…。波乱の実食を乗り越えて、愛する「博多通りもん」を超える逸品に出会えるのか?ゆかいな脳内旅行をあなたに。

Table of Contents

  • ひきこもり熟練者が愛するご当地フード(福岡県・博多通りもん)
  • ポイズンな世の中にドロップキック(高知県・ケンピ)
  • うなぎは貧乏人の敵だが、タレは得難き友(愛知県・ひつまぶし)
  • 赤福先輩、相変わらずマジこしてますね!(三重県・赤福)
  • たこ焼きとは違うということを胸に刻め(兵庫県・明石焼き)
  • 夜のお菓子、真夜中に大進出(静岡県・うなぎパイ)
  • 食欲ないから、朝はすっぽんでいいよ(静岡県・すっぽんパイ)
  • 選ばれし老女が生み出した禁断の果実(秋田県・バター餅)
  • 「なんの他意もなく激似」のヤツが五十も現れた(宮城県・萩の月)
  • もみじ饅頭界への殴り込み(広島県・もみじ饅頭)〔ほか〕

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC03828780
  • ISBN
    • 9784480437020
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    265p
  • Size
    15cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top