実践に役立つメソッド
著者
書誌事項
実践に役立つメソッド
(3ステップで学ぶ自治体SDGs, step 2)
ぎょうせい, 2020.11
- タイトル読み
-
ジッセン ニ ヤクダツ メソッド
大学図書館所蔵 件 / 全70件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
自治体がSDGsにどのように取り組み、どのように進めていけばよいのかについて、わかりやすく解説。STEP2は、SDGsを実践するためのメソッドを示す。
内容説明・目次
内容説明
SDGsまずは何から始めれば??実践のポイントをプロセスごとに解説!官民連携で取り組む未来のまちづくり。
目次
- 序章 なぜ今、自治体SDGsか?(SDGsの主流化;SDGsとは何か ほか)
- 第1章 実践のプロセスを理解しよう!(ステップ1:SDGsの理解;ステップ2:取組体制の整備 ほか)
- 第2章 関係者の役割と連携のポイント(首長のリーダーシップをどう発揮するか;各職員の役割と職員への浸透は? ほか)
- 第3章 SDGs推進でまちはどう変わる?(地方創生SDGsのメリット;数値目標のある政策 ほか)
- 第4章 次のステージに進むためのヒント(「幸福を守り育てるSDGs」—岩手県;達増知事のご挨拶)
「BOOKデータベース」 より