楽器の歴史 : カラー図解

書誌事項

楽器の歴史 : カラー図解

佐伯茂樹著

河出書房新社, 2020.10

  • : 新装版

タイトル別名

カラー図解楽器の歴史

History of musical instruments

タイトル読み

ガッキ ノ レキシ : カラー ズカイ

大学図書館所蔵 件 / 49

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

楽器の進化の過程、昔の楽器と現代の楽器の違い、内部構造と音色の仕組み…多彩な魅力をオールカラーで詳細に解説する。

目次

  • 序章 本書を読む前に(オーケストラで使われている楽器;弦楽器って何? ほか)
  • 第1章 各楽器の進化図(動物の角から発展した楽器たち;軍楽隊から伝わった楽器 ほか)
  • 第2章 この時代はこんな楽器で演奏していた(バッハの時代(18世紀前半)のオーケストラ;ベートーヴェンの時代(19世紀前半)のオーケストラ ほか)
  • 第3章 昔の楽器と現代の楽器はどこが違う?(ヴァイオリン;ヴィオラ ほか)
  • 第4章 楽器の構造を知ろう—内部はどうなっている?(ヴァイオリン;ピアノ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC03899199
  • ISBN
    • 9784309291079
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    141p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ