「3密」から「3疎」への社会戦略 : ネットワーク分析で迫るリモートシフト
Author(s)
Bibliographic Information
「3密」から「3疎」への社会戦略 : ネットワーク分析で迫るリモートシフト
明石書店, 2020.11
- Other Title
-
Manifesto of freedom and independence avoiding 3C's, closed spaces, crowded places, close-contact in the centralized world
3密から3疎への社会戦略 : ネットワーク分析で迫るリモートシフト
- Title Transcription
-
「3ミツ」 カラ 「3ソ」 エノ シャカイ センリャク : ネットワーク ブンセキ デ セマル リモート シフト
Access to Electronic Resource 1 items
Available at / 123 libraries
-
Prefectural University of Hiroshima Library and Academic Information Center
361.3/Ka45110083738
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献一覧: p248-253
Description and Table of Contents
Description
日本再興のカギは「中心のない社会的空間モデル」の実践だ。社会学、経営学、ネットワーク科学、経済地理学まで駆使して分析を行う社会科学者が、パンデミックに動じない新時代の働き方と生き方を提示。豊富な図解と学問的な根拠を示しつつ、「3つの疎」の優位性を説く。
Table of Contents
- 序章 コロナ禍でわれわれの生活はどうなったか
- 第1章 ソーシャル・ネットワーク論を導入する
- 第2章 管理中枢からの社会的距離戦略—いかに自由に、自立して働くか
- 第3章 中央=東京からの社会的距離戦略—移住と地方への分散戦略
- 第4章 人からの社会的距離戦略—イノベーションのネットワークをどうつくるか
- 終章 「3密」から「3疎」への社会戦略はデジタル環境マルクス主義に通じる
by "BOOK database"