なぜ「よそ者」とつながることが最強なのか : 生存戦略としてのネットワーク経済学入門

Bibliographic Information

なぜ「よそ者」とつながることが最強なのか : 生存戦略としてのネットワーク経済学入門

戸堂康之著

プレジデント社, 2020.12

Other Title

なぜよそ者とつながることが最強なのか : 生存戦略としてのネットワーク経済学入門

Network economics

Title Transcription

ナゼ「ヨソモノ」ト ツナガル コト ガ サイキョウ ナノカ : セイゾン センリャク トシテノ ネットワーク ケイザイガク ニュウモン

Available at  / 79 libraries

Note

グローバル化で経済は成長するのか。所得格差は拡大するのか-。ネットワーク経済学や、社会心理学、行動経済学の研究成果をフルに活用し、今後激動する世界で個人や企業が生存し成長していくためにとるべき戦略を提示する。

参考文献: 巻末pi-xiv

Description and Table of Contents

Description

反グローバル主義に徹底反論!アメリカと中国の分断は世界を貧しくする。

Table of Contents

  • 第1章 世界経済の分断がはじまっている
  • 第2章 グローバル化で経済は成長するのか?
  • 第3章 反グローバル化は人間の本能か?
  • 第4章 グローバル化によって所得格差は拡大するか?
  • 第5章 グローバル化で「対岸の火事」が飛び火するか?
  • 第6章 グローバル化は国家安全保障の脅威となるか?
  • 第7章 ポストコロナ時代のグローバル戦略
  • 第8章 冒険心で日本経済を再生する

by "BOOK database"

Details

Page Top