日本の海洋保全政策 : 開発・利用との調和をめざして

書誌事項

日本の海洋保全政策 : 開発・利用との調和をめざして

牧野光琢著

東京大学出版会, 2020.12

タイトル別名

Marine conservation policies in Japan

日本の海洋保全政策 : 開発利用との調和をめざして

タイトル読み

ニホン ノ カイヨウ ホゼン セイサク : カイハツ・リヨウ トノ チョウワ オ メザシテ

大学図書館所蔵 件 / 139

この図書・雑誌をさがす

注記

海のさまざまな利用と保全の調和をめざした幅広い政策の全体像を理解するための入門書。多様な府省により導入されている政策・施策とその基盤となる理論や法的枠組み、研究事例を紹介。見返しに海洋保全政策チャートあり。

その他のタイトルは標題紙裏による

引用文献: p[164]-177

内容説明・目次

目次

  • 海洋保全政策論とはなにか
  • 水産資源管理
  • 水産資源と社会‐生態系
  • 生態系の保全と自然再生
  • 海洋保護区
  • 海運・海岸と海ごみ
  • エネルギーと鉱物資源
  • レクリエーションと海洋教育
  • 沿岸域の総合的管理
  • 海洋基本法と総合海洋政策
  • 海と気候変動
  • 海洋科学の国際連携
  • 海洋保全と価値観・文化
  • 海洋保全政策論の全体像

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ