租税と法の接点 : 租税実務におけるルール・オブ・ロー

書誌事項

租税と法の接点 : 租税実務におけるルール・オブ・ロー

佐藤修二著

大蔵財務協会, 2020.12

タイトル別名

租税と法の接点 : 租税実務におけるルールオブロー

タイトル読み

ソゼイ ト ホウ ノ セッテン : ソゼイ ジツム ニオケル ルール・オブ・ロー

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

注記

「ルール・オブ・ロー(=法の支配)と租税法」について、裁判実務と課税当局の実務を比較しながらスケッチ。近年の裁判所の司法判断をベースに、租税の問題点を法的視点からひも解く。『週刊税のしるべ』連載をもとに書籍化。

内容説明・目次

内容説明

「ルール・オブ・ローと租税法」について裁判実務と課税当局の実務を比較し、スケッチ。近年の裁判所の司法判断をベースに租税の問題を法的視点からひも解く。

目次

  • 序章 租税実務の「法化」—法律家の見方を租税実務に活かす
  • 第1章 法的三段論法その1:租税法の解釈の基礎
  • 第2章 法的三段論法その2:租税法における事実認定の勘所
  • 第3章 実践編—法的三段論法のケース・スタディ
  • 第4章 国際租税法—法律家目線で見たいくつかのポイント
  • 第5章 租税法と他の法分野とのクロスロード
  • 終章 結びに代えて—法律家の視点から見た租税実務のステップごとの留意点

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC04771791
  • ISBN
    • 9784754728403
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    175p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ