樋口一葉、幸田露伴の代表作を読み直す : 転換期の女性と男性、江戸と東京のはざまで : 樋口一葉『にごりえ』、幸田露伴『五重塔』

書誌事項

樋口一葉、幸田露伴の代表作を読み直す : 転換期の女性と男性、江戸と東京のはざまで : 樋口一葉『にごりえ』、幸田露伴『五重塔』

小森陽一著

(読み直し文学講座, 3)

かもがわ出版, 2020.12

タイトル別名

樋口一葉幸田露伴の代表作を読み直す : 転換期の女性と男性江戸と東京のはざまで : 樋口一葉にごりえ幸田露伴五重塔

タイトル読み

ヒグチ イチヨウ コウダ ロハン ノ ダイヒョウサク オ ヨミナオス : テンカンキ ノ ジョセイ ト ダンセイ エド ト トウキョウ ノ ハザマ デ : ヒグチ イチヨウ ニゴリエ コウダ ロハン ゴジュウノトウ

大学図書館所蔵 件 / 59

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

明治を代表する女性作家・樋口一葉、芸術家小説のさきがけ・幸田露伴、転換期の時代にほんろうされる女性と男性の葛藤と自立を描き出す。

目次

  • 樋口一葉『にごりえ』(日清戦争期の東京に翻弄される女と男;「産む性」と「産まない性」に差別化された女性たち)
  • 幸田露伴『五重塔』(芸術家小説としての『五重塔』;幸田露伴が近代日本に手渡そうとした江戸の精神)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ