Bibliographic Information

大陸と日本をつなぐ自然史 : 地質・生態系の総合研究最前線

鹿野秀一, 平野直人, 千葉聡編

(東北アジアの社会と環境)

古今書院, 2021.1

Other Title

Natural history connecting Japan and the adjacent continent : the forefront of integrated researches in geology and ecosystems

大陸と日本をつなぐ自然史 : 地質生態系の総合研究最前線

Title Transcription

タイリク ト ニホン オ ツナグ シゼンシ : チシツ・セイタイケイ ノ ソウゴウ ケンキュウ サイゼンセン

Available at  / 80 libraries

Note

文献あり

Contents of Works

  • 雲仙火山の地震と溶岩流 / 後藤章夫著
  • 東北アジアの地殻変動と太平洋プレート / 平野直人著
  • 西シベリアの湖沼生態系 / 鹿野秀一著
  • 湖沼における安定同位体比を用いた食物網解析 / 土居秀幸著
  • チャニー湖に生息する魚たちの食う-食われる / 金谷弦著
  • 寄生虫の安定同位体比の特異性 / 浦部美佐子著
  • ホソウミニナのDNAの中に大津波の痕跡は残されているのか? / 三浦収著
  • 食うものと食われるものの攻防がもたらす生き物の多様化 / 森井悠太著

Description and Table of Contents

Table of Contents

  • 第1部 火山と地質(雲仙火山の地震と溶岩流—割れる液体・流れる固体;東北アジアの地殻変動と太平洋プレート)
  • 第2部 シベリアの湖の生態系(西シベリアの湖沼生態系—塩分のある浅い湖;湖沼における安定同位体比を用いた食物網解析;チャニー湖に生息する魚たちの食う‐食われる;寄生虫の安定同位体比の特異性)
  • 第3部 遺伝的多様性と進化(ホソウミニナのDNAの中に大津波の痕跡は残されているのか?;食うものと食われるものの攻防がもたらす生き物の多様化)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top