魚食から文化を知る : ユダヤ教、キリスト教、イスラム文化と日本

書誌事項

魚食から文化を知る : ユダヤ教、キリスト教、イスラム文化と日本

平川敬治著

鳥影社, 2020.12

タイトル別名

魚食から文化を知る : ユダヤ教キリスト教イスラム文化と日本

タイトル読み

ギョショク カラ ブンカ オ シル : ユダヤキョウ、キリストキョウ、イスラム ブンカ ト ニホン

大学図書館所蔵 件 / 131

この図書・雑誌をさがす

注記

参考・関連文献: p178-184

内容説明・目次

内容説明

キリスト教が生まれたのは魚食の地だった。日本人に馴染み深い魚食から世界を知ろう!魚と、人の宗教・文化形成との関係、という全く新しい観点から世界を考察する一冊。

目次

  • 1 西アジア世界の魚文化—キリスト教誕生の地の魚と漁(旧約聖書の地の魚;新約聖書の地の魚;キリスト教を巡る周囲の世界—イスラム世界の魚と人)
  • 2 ヨーロッパ世界の魚文化—キリスト教発展の地の魚と漁(キリスト教以前の魚;魚とキリスト教)
  • 3 東アジアの日本の魚文化—魚食への宗教理解と日本(魚とキリスト教文化;魚食文化と宗教理解)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ