365日、暮らしのこよみ : 日本の四季と花鳥風月を愛でる : 二十四節気・七十二候・年中行事
Author(s)
Bibliographic Information
365日、暮らしのこよみ : 日本の四季と花鳥風月を愛でる : 二十四節気・七十二候・年中行事
学研プラス, 2021.2
- Title Transcription
-
365ニチ クラシ ノ コヨミ : ニホン ノ シキ ト カチョウ フウゲツ オ メデル : ニジュウシセッキ シチジュウニコウ ネンジュウ ギョウジ
Available at / 9 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
暦は、自然からの教訓が詰まったメッセージボード。日本最高峰の暦研究家・井上象英が、365日の日本の伝統行事と風習を美しい四季とともに綴る。「象英流」生き方のヒント付き。
Description and Table of Contents
Description
日本の美しい風景、四季折々の景色はなにげない365日のなかに、いつでも見つけることができます。季節の恵みや日々の小さな変化に気づけるようになれば、心は豊かになり、あふれる幸せを感じながら暮らすことができます。暦は、自然からの教訓が詰まったメッセージボードなのです。
Table of Contents
- 1月 睦月
- 2月 如月
- 3月 弥生
- 4月 卯月
- 5月 皐月
- 6月 水無月
- 7月 文月
- 8月 葉月
- 9月 長月
- 10月 神無月
- 11月 霜月
- 12月 師走
by "BOOK database"