江戸の植物図譜 : 花から知る江戸時代人の四季
Author(s)
Bibliographic Information
江戸の植物図譜 : 花から知る江戸時代人の四季
秀和システム, 2021.2
- Title Transcription
-
エド ノ ショクブツ ズフ : ハナ カラ シル エド ジダイジン ノ シキ
Available at / 82 libraries
-
Okayama University Institute of Plant Science and Resources Branch Library植物研図
170/1173205000223526
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主に図版
主要史料・参考文献: p207
江戸の本草画家・毛利梅園の「草木花譜」の絵を、オリジナルの分類に沿って春夏秋冬の順に並べ直し、解説を加えて紹介。「草花」を通して江戸時代をより深く知り、愉しむための一冊。
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 毛利梅園の花たち(『梅園草木花譜』と、そこに収録された草花;作者、毛利梅園とは? ほか)
- 第2章 春(梅園草木花譜 春之部;梅桃桜李 ほか)
- 第3章 夏その一(梅園草木花譜 夏之部その一;江戸の人々の生活に役立った植物 ほか)
- 第4章 夏その二(梅園草木花譜 夏之部その二;キク科 ほか)
- 第5章 秋(梅園草木花譜 秋之部;江戸の人々の生活に役立った植物 ほか)
- 第6章 冬(梅園草木花譜 冬之部;冬の花々)
by "BOOK database"