第三帝国 : ある独裁の歴史
著者
書誌事項
第三帝国 : ある独裁の歴史
(角川新書, [K-346])
KADOKAWA, 2021.2
- タイトル別名
-
Das Dritte Reich : Geschichte einer Diktatur
- タイトル読み
-
ダイサン テイコク : アル ドクサイ ノ レキシ
大学図書館所蔵 件 / 全78件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
原著 (C.H.Beck, 2016) の全訳
翻訳の底本: 第3版 (2018)
シリーズ番号はブックジャケットによる
読書案内--さらに読み進めたい人のために: p256-258
内容説明・目次
内容説明
ドイツ国民懐柔のために東欧は生贄にされた—。ヒトラーは第二次世界大戦の最中に拡張した領土を、国民をいかに統合・支配したのか?その統治の手法と欠陥を白日の下に晒す。ナチズム研究の第一人者の手による、世界最高水準にして最新研究に基づく入門書、待望の邦訳。
目次
- 第1部(第二帝政と第三帝国;第一次世界大戦後;ヴァイマル共和国の右派)
- 第2部(ナチによる「権力掌握」;迫害;経済と社会;拡張)
- 第3部(戦争の第一段階—一九三九〜四一年;暴力の爆発;バルバロッサ;絶滅政策;戦争と占領;戦時下の民族共同体;ドイツ国内での抵抗;終焉;おわりに)
「BOOKデータベース」 より