子どもの「困り方」に寄り添う算数授業
著者
書誌事項
子どもの「困り方」に寄り添う算数授業
(hito*yume book)
文溪堂, 2021.2
- タイトル別名
-
子どもの困り方に寄り添う算数授業
- タイトル読み
-
コドモ ノ コマリカタ ニ ヨリソウ サンスウ ジュギョウ
大学図書館所蔵 件 / 全23件
-
該当する所蔵館はありません
- すべての絞り込み条件を解除する
この図書・雑誌をさがす
注記
子どもが困る原因をつくっていたのは、学びを急がせていた大人の責任? 子どもの困り方に寄り添うことで見えてきた、新しい算数授業づくりを提案する。
年表形式で見る主な著書: p181
内容説明・目次
内容説明
授業づくりを子どもの困り方という視点で見つけなおすと見えてくるものが変わる。子どもが安心して自然体になれるのにはこんな仕掛けがあった。田中算数の秘密を解き明かす集大成の書。
目次
- 第1章 田中博史流「授業の構え」子どもの困り方に真摯に向き合うために
- 第2章 割合の授業の具体から子どもの困り方に向き合う実現方法を探る
- 第3章 イメージできるのにしない子どもたち 形式化を急がせすぎた算数教育の反省
- 第4章 実はイメージができないのは子どものせいではなかった なぜ困るのかを探り、困ったときの拠り所をつくる
「BOOKデータベース」 より