私の科学者ライフ : 猿橋賞受賞者からのメッセージ : 猿橋賞40周年記念出版
Author(s)
Bibliographic Information
私の科学者ライフ : 猿橋賞受賞者からのメッセージ : 猿橋賞40周年記念出版
日本評論社, 2021.3
- Other Title
-
私の科学者ライフ : 猿橋賞受賞者からのメッセージ : 猿橋賞40周年記念出版
- Title Transcription
-
ワタシ ノ カガクシャ ライフ : サルハシショウ ジュショウシャ カラノ メッセージ : サルハシショウ 40シュウネン キネン シュッパン
Available at / 119 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
自然科学の分野で、優れた業績を挙げた女性科学者に贈られる「猿橋賞」。第21回から第40回までの受賞者が、続く若い研究者への指針になるよう、自身の科学者人生を語る。
Contents of Works
- 興味に支えられて(第21回) / 永原裕子著
- 猿橋先生との出会いそしてその後 (第22回) / 眞行寺千佳子著
- 天命に任せて、その中で人事を尽くす (第23回) / 深見希代子著
- 三世代の衝突型加速器とともに (第24回) / 小磯晴代著
- 数学の時代到来? (第25回) / 小谷元子著
- 前例を作り、道を創る (第26回) / 森郁恵著
- 発見のわくわくを糧に (第27回) / 高薮縁著
- 若い女性研究者の方へ : もし参考になれば幸いです (第28回) / 野崎京子著
- 私のRNA研究と来し方行く末を語ってみる (第29回) / 塩見美喜子著
- 発生生物学とともに生きる楽しさ (第30回) / 高橋淑子著
- 古気候の謎に挑んで (第32回) / 阿部彩子著
- 原子核理論研究の楽しさ (第33回) / 肥山詠美子著
- どこまでも私らしく (第34回) / 一二三恵美著
- 研究者としての道のり : 植物の発生の謎に迫る (第35回) / 鳥居啓子著
- 古生物学者、猿橋賞をいただきました! (第36回) / 佐藤たまき著
- 見えないものに気づきたい (第37回) / 石原安野著
- 地殻の絶対応力場の推定を目指して (第38回) / 寺川寿子著
- 受賞者としての責務 (第39回) / 梅津理恵著
- 私が素粒子物理学者になったわけ (第40回) / 市川温子著
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 興味に支えられて(第21回)永原裕子
- 猿橋先生との出会いそしてその後(第22回)眞行寺千佳子
- 天命に任せて、その中で人事を尽くす(第23回)深見希代子
- 三世代の衝突型加速器とともに(第24回)小磯晴代
- 数学の時代到来?(第25回)小谷元子
- 前例を作り、道を創る(第26回)森郁恵
- 発見のわくわくを糧に(第27回)高藪縁
- 若い女性研究者の方へ—もし参考になれば幸いです(第28回)野崎京子
- 私のRNA研究と来し方行く末を語ってみる(第29回)塩見美喜子
- 発生生物学とともに生きる楽しさ(第30回)高橋淑子
- 古気候の謎に挑んで(第32回)阿部彩子
- 原子核理論研究の楽しさ(第33回)肥山詠美子
- どこまでも私らしく(第34回)一二三恵美
- 研究者としての道のり—植物の発生の謎に迫る(第35回)鳥居啓子
- 古生物学者、猿橋賞をいただきました!(第36回)佐藤たまき
- 見えないものに気づきたい(第37回)石原安野
- 地殻の絶対応力場の推定を目指して(第38回)寺川寿子
- 受賞者としての責務(第39回)梅津理恵
- 私が素粒子物理学者になったわけ(第40回)市川温子
by "BOOK database"