子どもの脳と心がぐんぐん育つ絵本の読み方選び方

著者

書誌事項

子どもの脳と心がぐんぐん育つ絵本の読み方選び方

仲宗根敦子著

パイインターナショナル, 2021.3

タイトル読み

コドモ ノ ノウ ト ココロ ガ グングン ソダツ エホン ノ ヨミカタ エラビカタ

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

監修: 篠浦伸禎

参考文献: p191

内容説明・目次

内容説明

毎日たった10分!絵本を読み聞かせるだけ!親子で自己肯定感が上がる魔法のメソッド。

目次

  • 第1章 脳を育てる絵本の読み方(絵本が子どものIQを上げる理由;IQ121以上の子どもは精神的にも落ち着いている ほか)
  • 第2章 絵本が育む心の力=EQ(豊かな人生を歩む上でEQ力は不可欠;3000万語の格差。お母さんがかける言葉の量と質が重要 ほか)
  • 第3章 絵本を読むだけで自己肯定感が高まる(「読んだ後に子どもをほめる、認める」の効果;ほめる、認めることが才能を伸ばす ほか)
  • 第4章 読み聞かせに適した絵本の選び方(読むべき絵本を選ぶための7つのポイント)
  • 第5章 読み聞かせの困ったを解決!Q&A(読み聞かせるお子さんの年齢に関する相談;読み聞かせる絵本の内容についての相談 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ