飛鳥への招待

著者

書誌事項

飛鳥への招待

飛鳥学冠位叙任試験問題作成委員会著 ; 今尾文昭編

中央公論新社, 2021.3

タイトル読み

アスカ エノ ショウタイ

大学図書館所蔵 件 / 26

この図書・雑誌をさがす

注記

考古学・古代史・万葉学・民俗学などの第一線の研究者が、分野を超えて結集。『読売新聞』奈良地域版連載の飛鳥時代の通史、座談会、現地を体感する3本の紀行で、「飛鳥の魅力」にせまる。

索引: p328-331

内容説明・目次

内容説明

「日本国」はじまりの地、飛鳥を知る・学ぶ・体感する。考古学・古代史・万葉学・民俗学などの第一線の研究者が、分野を超えて結集。最新知見をふまえ、「飛鳥の魅力」にせまる。

目次

  • 第1部 「飛鳥学」編—飛鳥学冠位叙任試験問題作成委員会(高松塚古墳 世紀の発見;唐か高句麗か、壁画のルーツをたどる;飛鳥 日本国誕生の記憶;小墾田宮 所在地はどこか?;仏教伝来 蘇我氏が受容 ほか)
  • 第2部 座談会 古都飛鳥の百年、これからの飛鳥
  • 第3部 周遊紀行—飛鳥見て歩き(飛鳥の宮都—宮殿・寺院を訪ねて;古墳をめぐる—終末期古墳を中心に;『万葉集』の風景—明日香の万葉故地探訪)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ