ジャック=ダルクローズの教育観の発展 : 新教育思潮におけるリトミック

著者

    • 細川, 匡美 ホソカワ, マサミ

書誌事項

ジャック=ダルクローズの教育観の発展 : 新教育思潮におけるリトミック

細川匡美著

風間書房, 2021.3

タイトル別名

ジャック=ダルクローズの教育観の発展に関する研究 : ルソー研究所、クラパレード、モンテッソーリ、ドクロリーとの関わりを中心に

タイトル読み

ジャック=ダルクローズ ノ キョウイクカン ノ ハッテン : シン キョウイク シチョウ ニオケル リトミック

大学図書館所蔵 件 / 48

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p161-168

博士論文「ジャック=ダルクローズの教育観の発展に関する研究 : ルソー研究所、クラパレード、モンテッソーリ、ドクロリーとの関わりを中心に」(明星大学, 2018年提出) に加筆修正したもの

内容説明・目次

目次

  • 序章 本研究の課題設定
  • 第1章 ルソー研究所とジャック=ダルクローズの教育法
  • 第2章 クラパレードから与えられたジャック=ダルクローズの教育に関する示唆について:学会活動と書簡を手掛かりに
  • 第3章 モンテッソーリとJ=ダルクローズの身体運動を活用した音楽教育
  • 第4章 ベルギーにおけるリトミック受容と展開:ドクロリー・メソードとの関係を中心に
  • 第5章 ジャック=ダルクローズの教育理念に関する研究:新教育連盟における活動を通して
  • 終章 本研究の結論

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ