武器になる「法学」講座 : はじめて学ぶ人でも深くわかる

書誌事項

武器になる「法学」講座 : はじめて学ぶ人でも深くわかる

木山泰嗣著

ソシム, 2021.4

タイトル別名

Law lecture

はじめて学ぶ人でも深くわかる武器になる「法学」講座

武器になる法学講座 : はじめて学ぶ人でも深くわかる

タイトル読み

ブキ ニ ナル ホウガク コウザ : ハジメテ マナブ ヒト デモ フカク ワカル

大学図書館所蔵 件 / 65

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献等: 各章末

内容説明・目次

内容説明

「法学の基本と考え方」がわかる!条文の引用は最小限にとどめ、法の見方・読み方・考え方の基本を解説。ふだん法律に触れない方でも「知的興奮」を味わえる本格的な「法学」の入門書。

目次

  • 序章 法体系は、どのようになっているのか?—民主主義と自由主義の関係性
  • 第1章 プロセスを分けて検討する—「法的三段論法」を具体的にみる「6つのステップ」
  • 第2章 主張と反論—「ディベート思考」による「論理の構成」方法
  • 第3章 「そもそも論」から考える「法学的基本思考」の方法—目的思考と原則思考
  • 第4章 法律家はどのように法を使うのか?—「間接事実」から「推認」する事実認定の手法
  • 第5章 法律家は「法」に何をみているのか?—二分法の視点(Part1「実体法編」)
  • 第6章 法律家は「判決」に何をみているのか?—二分法の視点(Part2「裁判編」)
  • 第7章 わたしたちを拘束する「身近にあるルール」の読み方—法学的解釈の手法
  • 第8章 法は、どのように進化してゆくのか?—社会を変える「法改正」の実際

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC06740904
  • ISBN
    • 9784802612999
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    327p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ