思想・文化空間としての日韓関係 : 東アジアの中で考える
Author(s)
Bibliographic Information
思想・文化空間としての日韓関係 : 東アジアの中で考える
明石書店, 2021.3
- Other Title
-
日韓関係 : 思想・文化空間としての : 東アジアの中で考える
思想文化空間としての日韓関係 : 東アジアの中で考える
- Title Transcription
-
シソウ ブンカ クウカン トシテノ ニッカン カンケイ : ヒガシアジア ノ ナカ デ カンガエル
Available at / 84 libraries
-
Library, Institute of Developing Economies, Japan External Trade Organization図
AEKO||327||S131989994
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Contents of Works
- 「十七条憲法」の和と元暁の和諍 : 真の対話のために / 朴奎泰 [著]
- ポストコロニアルな視角から眺めた戦後の日韓関係 : 1990年代以降を中心に / 佐野正人 [著]
- 日韓関係を歪める言葉 : ねじ曲げられた「恨」 / 真鍋祐子 [著]
- 歴史から見た韓日関係 : 『海東諸国紀』と『看羊録』の視角から / 朴秀哲 [著]
- わたしが一番きれいだったとき : 茨木のり子と文貞姫の詩的コミュニケーション / 金貞禮 [著]
- 日本の物語と韓流ドラマにおける「背負い(おんぶ)」のナラティブ / 平林香織 [著]
- 海を渡る記憶と遠ざかる身体 : 金在南「鳳仙花のうた」と崎山多美「アコウクロウ幻視行」 / 呉世宗 [著]
- 東アジアにおけるレズビアン・フェミニズムの運動・理論・文学 : その歴史と経験の共有は可能か? / 橋本恭子 [著]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1部 日韓関係という思想空間(“十七条憲法”の和と元暁の和諍—真の対話のために;ポストコロアニアルな視角から眺めた戦後の日韓関係—1990年代以降を中心に;日韓関係を歪ねる言葉—ねじ曲げられた「恨」;歴史から見た韓日関係—『海東諸国紀』と『看羊録』の視角から)
- 第2部 東アジアという文化空間(「わたしが一番きれいだったとき」—茨木のり子と文貞姫の詩的コミュニケーション;日本の物語と韓流ドラマにおける“背負い(おんぶ)”のナラティブ;海を渡る記憶と遠ざかる身体—金在南「鳳仙花のうた」と崎山多美「アコウクロウ幻視行」;東アジアにおけるレズビアン・フェニズムの運動・理論・文学—その歴史と経験の共有は可能か?)
by "BOOK database"