スポーツパフォーマンス心理臨床学 : アスリートの身体から心へ

書誌事項

スポーツパフォーマンス心理臨床学 : アスリートの身体から心へ

中込四郎編著

岩崎学術出版社, 2021.3

タイトル別名

The psychology of sports performance : from the athlete's body to the heart

タイトル読み

スポーツ パフォーマンス シンリ リンショウガク : アスリート ノ シンタイ カラ ココロ エ

大学図書館所蔵 件 / 147

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

その他のタイトルはブックジャケットによる

収録内容

  • アスリートの心理臨床の歩み / 中込四郎著
  • 燃え尽きるほどに追い込んでしまうアスリート / 中込四郎著
  • スポーツ傷害を克服したアスリート / 鈴木敦著
  • 精神科の門を叩いてくれたアスリートたち / 待鳥浩司著
  • 競技継続を支える"こころの推進力" / 中込四郎著
  • アスリートの自己形成につながる"対話的競技経験" / 江田香織著
  • 競技力向上や実力発揮における"語ること"の意味 / 鈴木壯著
  • パフォーマンスの発揮を阻害する心理的要因. 1 イップス / 奥田愛子著
  • パフォーマンスの発揮を阻害する心理的要因. 2 スランプと成功恐怖 / 秋葉茂季著
  • 心と身体のつながり / 武田大輔著
  • チームMT実践 : グループ箱庭療法によるチーム再建 / 江田香織, 中込四郎著
  • 競技現場でのソーシャルサポートの活用 / 土屋裕睦著

内容説明・目次

目次

  • 第1部 アスリートの心を診る(アスリートの心理臨床の歩み—1964〜2020;燃え尽きるほどに追い込んでしまうアスリート;スポーツ障害を克服したアスリート;精神科の門を叩いてくれたアスリートたち)
  • 第2部 身体の語りを聴く(競技継続を支える“こころの推進力”;アスリートの自己形成につながる“対話的競技経験”;競技力向上や実力発揮における“語ること”の意味)
  • 第3部 パフォーマンスを癒す(パフォーマンスの発揮を阻害する心理的要因(1)イップス;パフォーマンスの発揮を阻害する心理的要因(2)—スランプと成功恐怖;心と身体のつながり—アスリートのパフォーマンスに見る内的課題)
  • 第4部 チームを治す(チームMT実践:グループ箱庭療法によるチーム再建;競技現場でのソーシャルサポートの活用)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ