日本の男性不妊 : 当事者夫婦の語りから
著者
書誌事項
日本の男性不妊 : 当事者夫婦の語りから
晃洋書房, 2021.4
- タイトル読み
-
ニホン ノ ダンセイ フニン : トウジシャ フウフ ノ カタリ カラ
電子リソースにアクセスする 全1件
大学図書館所蔵 全124件
  青森
  岩手
  宮城
  秋田
  山形
  福島
  茨城
  栃木
  群馬
  埼玉
  千葉
  東京
  神奈川
  新潟
  富山
  石川
  福井
  山梨
  長野
  岐阜
  静岡
  愛知
  三重
  滋賀
  京都
  大阪
  兵庫
  奈良
  和歌山
  鳥取
  島根
  岡山
  広島
  山口
  徳島
  香川
  愛媛
  高知
  福岡
  佐賀
  長崎
  熊本
  大分
  宮崎
  鹿児島
  沖縄
  韓国
  中国
  タイ
  イギリス
  ドイツ
  スイス
  フランス
  ベルギー
  オランダ
  スウェーデン
  ノルウェー
  アメリカ
この図書・雑誌をさがす
注記
博士論文「現代日本における男性不妊の位置づけ : 当事者夫婦の語りから」(お茶の水女子大学, 2020年) を加筆、修正したもの
文献: 巻末p5-14
内容説明・目次
内容説明
彼らは、不妊をどう経験するのか。なぜ男性の不妊は語り得ないのか。その背景に何があるのか。男性本人とそのパートナー、さらには泌尿器科医へのインタビューで得た当事者の語りをもとに考察。男性不妊を「妻の問題」として、男性個人にとっての身体の問題としてではなく、「夫婦関係の問題」として捉え直し、いまだ根強い「不妊は女性の問題」というジェンダー・バイアスに楔を打ち込む。竹村和子フェミニズム基金助成獲得作品。
目次
- 本書の背景と目的
- 第1部(男性不妊の医療化と専門医の台頭;先行研究と本書の位置づけ;対象と方法)
- 第2部(男性は自らに不妊をどのように経験するのか—夫の経験の考察;不妊治療における男性身体の意味づけ—身体経験の考察;女性は夫の不妊とどう向き合うのか—妻の経験の考察;男性不妊の開示をめぐる夫婦の戦略)
- 現代日本の男性不妊
「BOOKデータベース」 より