コロナ禍における教育とポスト・コロナ時代の教育

著者

書誌事項

コロナ禍における教育とポスト・コロナ時代の教育

中部大学現代教育学研究所編

学術図書出版社, 2021.3

タイトル別名

コロナ禍における教育とポストコロナ時代の教育

タイトル読み

コロナカ ニオケル キョウイク ト ポスト・コロナ ジダイ ノ キョウイク

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献, 参考文献あり

収録内容

  • 特別寄稿 : 伝えること 伝わること : 心游舎のオンラインセッションを通して / 彬子女王
  • 序章: 緊急提言 コロナ禍における学校教育の危機
  • コロナ禍で思い知った学校や教育委員会の情報化の大幅遅延 / 堀田龍也
  • 家庭のリスク : 学校の全国一斉休業が照らし出す子どもの現在 / 内田良
  • 今後の学校のカリキュラムをめぐって : 国際的動向の中で / 無藤隆
  • 第1章: コロナ禍の幼稚園で何が起きているのか
  • 新型コロナウイルス感染症に関する、保育所・幼稚園・認定こども園の変化について / 釆睪真澄
  • コロナ禍での保育現場の実態とその課題 / 多治見里美
  • 第2章: コロナ禍の小学校で何が起きているのか
  • ランドセルにいっぱいの思い出を / 岡田治美
  • 小学校における長期休業中の宿題に関する一考察 : 大正期における東京市の尋常小学校の夏休みの宿題を例に / 深谷圭助
  • 第3章: コロナ禍の中学校で何が起きているのか / 水谷年孝
  • 第4章: コロナ禍の特別支援学校で何が起きているのか
  • 愛知県の特別支援学校の取組から / 伊藤徹, 伊藤佐奈美
  • 北海道の特別支援学校高等部の取組から / 松岡志穂, 立田祐子
  • 第5章: コロナ禍の大学で何が起きているのか : オンライン化がもたらす大学教育の革新 / 伊藤大幸
  • 第6章: コロナ禍の世界で何が起きているか
  • 韓国の保育所・幼稚園におけるCOVID-19対策の現状と課題 / 蘇珍伊
  • EdTechが大学教育にもたらす新たな可能性 : 中国におけるオンライン教育の実態と教育政策 / 楊奕
  • The Singapore education system and the challenges of COVID-19 pandemic / Edmund Lim
  • 第7章: 結章 ポスト・コロナ時代の学校像
  • 感染症下のオンライン教育の明日 / 子安潤
  • ポスト・コロナ時代の学校像 / 武藤久枝

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC0695506X
  • ISBN
    • 9784780608885
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 205p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ