グローカル化する社会と意識のイノベーション : 国際社会学と歴史社会学の思想的交差

書誌事項

グローカル化する社会と意識のイノベーション : 国際社会学と歴史社会学の思想的交差

西原和久著

東信堂, 2021.3

タイトル読み

グローカルカ スル シャカイ ト イシキ ノ イノベーション : コクサイ シャカイガク ト レキシ シャカイガク ノ シソウテキ コウサ

大学図書館所蔵 件 / 71

この図書・雑誌をさがす

注記

文献リスト: p221-230

内容説明・目次

内容説明

COVID‐19の猛威が世界的な広がりを見せている今日、個々人が広くつながった世界人の一員であることを強く認識させられた。いまこそ、合理化された人間中心主義を超え、一人ひとりが平和と共生のために真剣に考え、行動する時ではないだろうか—。個と社会・国家の関係性についての社会科学・思想・哲学の研究群を通時的に分析することで「グローカル化」する現代社会を捉え直し、ポスト・コロナ時代を見据えた新たな社会イノベーションの具体化に挑戦した一冊!

目次

  • グローカル研究と社会の変革
  • 第1部 グローバル化する世界社会と社会意識の変容(ホモ・サピエンス誕生—古代と中世における移動と集住;西洋近代における意識と社会のイノベーション—個人と社会の発生;第2近代における資本主義と国家主義—グローカル化する帝国と植民地主義;20世紀の社会状況と人間学的探究—社会と意識のイノベーション)
  • 第2部 世界の中の日本—平和と共生のための連携へ(近代日本の世界志向と帝国志向—戦前日本の社会思想;戦後の社会思想—沖縄から問い直す20世紀の現代思想;現代の社会意識—21世紀日本と現代資本主義の変容)
  • 越境の思想—東アジアにおける平和と共生のための連携

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ