一人も見捨てない!菊池学級12か月の言葉かけ : コミュニケーション力を育てる指導ステップ

書誌事項

一人も見捨てない!菊池学級12か月の言葉かけ : コミュニケーション力を育てる指導ステップ

菊池省三著

小学館, 2021.3

タイトル別名

一人も見捨てない菊池学級12か月の言葉かけ

タイトル読み

ヒトリ モ ミステナイ キクチ ガッキュウ 12カゲツ ノ コトバカケ : コミュニケーションリョク オ ソダテル シドウ ステップ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

構成: 関原美和子

あたたかい会話が生まれ、子どもたちがつながり合う学級づくりに必要な言葉かけとは? 著者が自身の取組のなかから見出してきた、学級・授業づくりの土台となる具体的な言葉かけを紹介。若手教師の悩みに答えるマンガも掲載。

内容説明・目次

内容説明

一言で学級の空気が変わる!あたたかい対話が生まれ、子どもたちがつながり合う学級をつくろう。

目次

  • 第1章 マンガで分かる残念な言葉かけvs菊池学級の言葉かけ(聞く力を伸ばす言葉かけ;話す力を伸ばす言葉かけ)
  • 第2章 コミュニケーション力を育てる12か月の学級づくりと言葉かけ(4月 教師の「学びのカラダ」づくり;5月 子どもの「学びのカラダ」づくり ほか)
  • 第3章 一人も見捨てない!12か月の授業づくりと言葉かけ(4月 1年間の成長を見通す;5月 年度当初の授業づくり ほか)
  • 第4章 学び、考え続ける「人」を育てる 12か月の「白熱する話し合い」指導(4月 「みんなが一等賞を取れる」を実感させる;5月 話し合いの基本的な流れ ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ