書誌事項

大学入試を設計する

宮本友弘, 久保沙織編

(東北大学大学入試研究シリーズ, [5])

金子書房, 2021.5

タイトル読み

ダイガク ニュウシ オ セッケイ スル

大学図書館所蔵 件 / 57

この図書・雑誌をさがす

注記

編者は奥付による

シリーズ巻号は「序章」の記載による

文献あり

収録内容

  • 大学入試の新たな「均衡点」を求めて / 宮本友弘 [執筆]
  • エビデンスからみた大学入試学の意義と実際 / 宮本友弘 [執筆]
  • 高大接続で今考えるべきこと / 中村高康 [執筆]
  • 主体性評価と調査書 : 心理計量学からのアプローチ / 脇田貴文 [執筆]
  • アドミッション・オフィスの機能と役割 : 多面的・総合的評価を実現するために / 林篤裕 [執筆]
  • 大学入試の設計 : 筑波大学アドミッションセンター20年の軌跡 / 島田康行 [執筆]
  • 入試を創るということ : お茶の水女子大学新フンボルト入試の挑戦 / 安成英樹 [執筆]
  • 高大接続改革に対する高校現場の受け止めと今後への期待 / 杉山剛士 [執筆]
  • 「入試」を読み解き、解きほぐす / 笠井敦司 [執筆]
  • 討議 : パネルディスカッション / 倉元直樹, 宮本友弘, 安成英樹, 笠井敦司, 杉山剛士 [述] ; 秦野進一, 伊東博美司会
  • わが国の大学入試制度における基本設計の問題 : 東アジア4カ国、主として中国との比較から / 倉元直樹 [執筆]
  • 大学入試研究に求められるValidityとValidation / 久保沙織 [執筆]

内容説明・目次

内容説明

大学入試は、「妥協の芸術」である。大学入試設計の要は、理念と現実の均衡を図ることである。その礎となる入試研究と、そこから産出されるエビデンスのあり方を問う。

目次

  • 大学入試の新たな「均衡点」を求めて
  • 第1部 エビデンスに基づく大学入試(エビデンスからみた大学入試学の意義と実際;高大接続で今考えるべきこと;主体性評価と調査書—心理計量学からのアプローチ)
  • 第2部 個別大学の入試設計(アドミッション・オフィスの機能と役割—多面的・総合的評価を実現するために;大学入試の設計—筑波大学アドミッションセンター20年の軌跡;入試を創るということ—お茶の水女子大学新フンボルト入試の挑戦)
  • 第3部 高校教育と入試改革(高大接続改革に対する高校現場の受け止めと今後への期待;「入試」を読み解き、解きほぐす)
  • 第4部 わが国の大学入試の展望(討議—パネルディスカッション;わが国の大学入試制度における基本設計の問題—東アジア4カ国、主として中国との比較から)
  • 大学入試研究に求められるValidityとValidation

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ