ジェット旅客機操縦完全マニュアル : パイロットはコクピットで何をしているのか?

書誌事項

ジェット旅客機操縦完全マニュアル : パイロットはコクピットで何をしているのか?

中村寛治著

SBクリエイティブ, 2021.5

タイトル読み

ジェット リョカクキ ソウジュウ カンゼン マニュアル : パイロット ワ コクピット デ ナニ オ シテ イル ノカ?

大学図書館所蔵 件 / 20

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

「ジェット旅客機の操縦マニュアル」といえるのが「飛行機運用規程」です。本書は、この飛行機運用規程をベースに、出発準備から到着まで、コクピットでジェット旅客機のパイロットがどのように操作しているのか、パイロットの操作で機体のシステムがどう作動するのかについて解説します。また、離陸時や着陸時の注意点、燃費が最良となる巡航高度や巡航速度の決め方、飛行重量と重心位置の関係や、それらの決定方法も説明します。

目次

  • 序章 操縦席に座ってみよう
  • 第1章 プリ・フライト(飛行前)
  • 第2章 エンジン・スタート
  • 第3章 テイクオフ(離陸)
  • 第4章 クライム(上昇)
  • 第5章 クルーズ(巡航)
  • 第6章 ディセント(降下)
  • 第7章 アプローチ&ランディング(進入と着陸)
  • 第8章 ウエイト&バランス(飛行重量とバランス)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC07412773
  • ISBN
    • 9784815604110
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ