山口のトリセツ

著者

書誌事項

山口のトリセツ

(地図で読み解く初耳秘話)

昭文社, 2021.6

タイトル読み

ヤマグチ ノ トリセツ

大学図書館所蔵 件 / 19

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献, 主要参考ホームページ: p18

内容説明・目次

目次

  • 1 地図で読み解く山口の大地(自然の恵みを生かした山口県の地形と特徴;日本最大規模のカルスト台地秋吉台の誕生をひもとく! ほか)
  • 2 山口を駆ける充実の交通網(関門をつなぐ世紀の大事業は世界初の海底トンネルだった;山陽鉄道の建設を拒否した県都・山口の苦い歴史 ほか)
  • 3 山口で動いた歴史の瞬間(周防鋳銭司は、古代日本国内有数の造幣局だった!;道真公が無実を願った場所に建立された日本初の天神さま ほか)
  • 4 山口で生まれた産業や文化(日本海側で夏みかん栽培?廃藩後の萩経済を支えた主役;高級食材・ふぐは山口出身?全国からふぐが集まる下関 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ