回帰する英米文学 : 時代を生き抜く「学び」とは
Author(s)
Bibliographic Information
回帰する英米文学 : 時代を生き抜く「学び」とは
大阪教育図書, 2021.3
- Other Title
-
回帰する英米文学 : 時代を生き抜く学びとは
- Title Transcription
-
カイキ スル エイベイ ブンガク : ジダイ オ イキヌク「マナビ」トワ
Available at / 44 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
文献: 各論末
Contents of Works
- 『から騒ぎ』における音楽効果 / 鈴嶌梓著
- ハムレットが「語る」エリザベス朝演劇の変化 / 浦千里著
- ロバート・アーミンの演じた地獄の門番 / スミザース理恵著
- 初期近代英国劇場における小道具としての剣 / 若狭智子著
- フランコ・ゼッフィレッリ監督『ロミオとジュリエット』におけるロレンス修道士の表象 / 吉村征洋著
- 『ジェイン・エア:自叙伝』における物語の構成 / 山下雅史著
- ブロンテ姉妹の小説の中の植物 / 莵原美和著
- 『ブロンテ・スタディーズ』におけるブランウェル像の変遷 / 瀧川宏樹著
- D.H.ロレンスの『新詩集』について / 山口和夫著
- フランシス・キングの「それぞれの大義」の語りにおける空白と二重性 / 川田伸道著
- Uncanny Large Houses in the Novels of Kazuo Ishiguro / 荘中孝之著
- 山の勝利 / 谷口義朗著
- Origins of Henry James,the Dramatist / 中村善雄著
- 兵士が見た景色 / 疋田知美著
- ヘミングウェイ「フランシス・マカンバーの短く幸福な生涯」について / 眞城大伎著
- Ezra Pound and Noh from a Japanese Perspective / 高橋美帆著
- クム・カフア・シアターのあゆみとエドワード・サカモトにみるハワイのローカル演劇 / 古木圭子著
- 解釈の向こう / 立本秀洋著
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 英米文学の礎:シェイクスピア(『から騒ぎ』における音楽効果;ハムレットが「語る」エリザベス朝演劇の変化;ロバート・アーミンの演じた地獄の門番;初期近代英国劇場における小道具としての剣—ロング・ソードについての考察;フランコ・ゼッフィレッリ監督『ロミオとジュリエット』におけるロレンス修道士の表象)
- 展開するイギリス文学:ブロンテからイシグロまで(『ジェイン・エア:自叙伝』における物語の構成;ブロンテ姉妹の小説の中の植物;『ブロンテ・スタディーズ』におけるブランウェル像の変遷—2000年以降;D.H.ロレンスの『新詩集』について;フランシス・キングの「それぞれの大義」の語りにおける空白と二重性;Uncanny Large Houses in the Novels of Kazuo Ishiguro)
- 拡張するアメリカ文学:ローカルからグローバルへ(「山の勝利」—WeddelとVatchの反目の行方;Origins of Henry James,the Dramatist:Reflections on His Early Plays;兵士が見た景色—ヘミングウェイの“In Another Country”論;ヘミングウェイ「フランシス・マカンバーの短く幸福な生涯」について;Ezra Pound and Noh from a Japanese Perspective;クム・カフア・シアターのあふみとエドワード・サカモトにみるハワイのローカル演劇)
- 文学批評:読みの可能性を探る(解釈の向こう)
by "BOOK database"