酸素同位体比年輪年代法 : 先史・古代の暦年と天候を編む

書誌事項

酸素同位体比年輪年代法 : 先史・古代の暦年と天候を編む

中塚武著

同成社, 2021.6

タイトル別名

酸素同位体比年輪年代法 : 先史古代の暦年と天候を編む

タイトル読み

サンソ ドウイタイヒ ネンリン ネンダイホウ : センシ・コダイ ノ レキネン ト テンコウ オ アム

大学図書館所蔵 件 / 104

この図書・雑誌をさがす

注記

引用文献: p211-216

内容説明・目次

内容説明

出土材等の年輪を分析し、暦年代の解明や過去の気候変動の復元に大きな成果をあげている酸素同位体比年輪年代法。その基礎と応用事例をわかりやすく解説する。

目次

  • 第1章 酸素同位体比年輪年代法の背景
  • 第2章 考古学における年代決定と酸素同位体比
  • 第3章 年輪セルロース酸素同位体比の変動メカニズム
  • 第4章 年輪セルロース酸素同位体比の測定法
  • 第5章 酸素同位体比を使った出土材の年輪年代決定
  • 第6章 酸素同位体比を使った遺跡の年代決定
  • 第7章 マスタークロノロジーの拡充で広がる可能性
  • 第8章 酸素同位体比年輪年代法の未来

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BC08006097
  • ISBN
    • 9784886218674
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    vi, 219p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ