光る生き物の科学 : 発光生物学への招待

Bibliographic Information

光る生き物の科学 : 発光生物学への招待

大場裕一著

(生態系の情報世界)

日本評論社, 2021.6

Title Transcription

ヒカル イキモノ ノ カガク : ハッコウ セイブツガク エノ ショウタイ

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 103 libraries

Note

参考文献: p185-209

Description and Table of Contents

Description

「発光生物」の世界へようこそ!ホタル・キノコ・クラゲ・ヤコウチュウ…好奇心に突き動かされて進んできた発光生物の科学。「進化」という視点で、その輝きを統合的に生き生きと取り戻す。

Table of Contents

  • 発光生物学とは—発光生物の研究が「学」になるまで
  • レジェンドたちの横顔
  • 第1部 発光生物学概論(発光生物の定義;発光生物の博物学;生息環境と発光の意義;光のコントロール;発光メカニズム、自力と他力)
  • 第2部 発光生物たちの進化劇(FACS起源仮説;ウミホタルが浅海発光魚を進化させた;カイアシ類が深海発光生物の多様性をもたらした)
  • 生物進化から見た発光生物

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BC0802809X
  • ISBN
    • 9784535805118
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    x, 218p, 図版 [1] 枚
  • Size
    21cm
  • Classification
  • Subject Headings
  • Parent Bibliography ID
Page Top