徳川忠長 : 兄家光の苦悩、将軍家の悲劇

書誌事項

徳川忠長 : 兄家光の苦悩、将軍家の悲劇

小池進著

(歴史文化ライブラリー, 527)

吉川弘文館, 2021.7

タイトル別名

徳川忠長 : 兄家光の苦悩将軍家の悲劇

タイトル読み

トクガワ タダナガ : アニ イエミツ ノ クノウ ショウグンケ ノ ヒゲキ

大学図書館所蔵 件 / 163

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p217-221

内容説明・目次

内容説明

三代将軍家光の弟で駿河大納言と呼ばれた徳川忠長。将軍家連枝でありながら、なぜ自害に至ったのか。父母より寵愛を受けた幼少期、駿府藩主時代、改易から自害に至るその全生涯を描き、幕藩政治史のなかに位置づける。

目次

  • 兄弟の確執?—プロローグ
  • 「越前事」—元和八年の危機
  • 確執の始まりと家臣への道
  • 駿府徳川藩と蜜月時代
  • 自滅への道
  • 改易そして自害へ
  • 「代替わり」の危機とその後の忠長—エピローグ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ