メディアをつくる! : YouTubeやって考えた炎上騒動とネット時代の伝え方

書誌事項

メディアをつくる! : YouTubeやって考えた炎上騒動とネット時代の伝え方

池上彰, 増田ユリヤ著

(ポプラ新書, 211)

ポプラ社, 2021.6

タイトル別名

メディアをつくる! : YouTubeやって考えた炎上騒動とネット時代の伝え方

タイトル読み

メディア オ ツクル! : YouTube ヤッテ カンガエタ エンジョウ ソウドウ ト ネット ジダイ ノ ツタエカタ

大学図書館所蔵 件 / 30

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

なぜ今、YouTubeを始めたのか?ネットに向き合った大奮闘の記録。コロナ禍で学校に行けない子どもたちのために始めた「池上彰と増田ユリヤのYouTube学園」。SNSをやらない、テレビ、紙媒体で活躍する2人が、炎上騒動を経験し、デジタル時代の理想のメディア、伝え方を追い求める。

目次

  • 第1章 炎上、ネトウヨ、フェイクニュース…—YouTubeの洗礼を受けて(池上彰「炎上」騒動を振り返る;増田ユリヤ「YouTube学園」の校則を作る)
  • 第2章 新しいジャーナリズムをYouTubeでやる(新しいジャーナリズム・メディアを目指して;教育チャンネルというジャンル ほか)
  • 第3章 YouTubeで伝えるということ(YouTubeは本音を語る場;YouTubeだから広がる学びの可能性)
  • 第4章 テレビでは見せない?素顔の数々(池上彰もハマった「愛の不時着」;世界を動かす「食」の誘惑)
  • 第5章 YouTubeとメディアの未来(フェイクニュースとどう向き合うか;情報は二次元ではなく、三次元で見る ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ