岩手のトリセツ

著者

書誌事項

岩手のトリセツ

(地図で読み解く初耳秘話)

昭文社, 2021.7

タイトル読み

イワテ ノ トリセツ

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

注記

主要参考文献, 主要参考ホームページ: p20

内容説明・目次

目次

  • 絶景「空撮」グラビア 空から見た岩手県(岩手県の全33市町村マップ;岩手県の鉄道路線図 ほか)
  • 1 地図で読み解く岩手の大地(成り立ちが異なるふたつの山地 奥羽山脈と北上山地が秘めた謎;岩手県の最高峰・岩手山はふたつの顔をもつ活火山!? ほか)
  • 2 岩手を駆け抜ける鉄道網(軌道から車両まで対策は万全!積雪地帯を快走する東北新幹線;一ノ関以北で客車が走り続けた 大幹線・東北本線の歴史と実力 ほか)
  • 3 岩手で動いた歴史の瞬間(古代史;中世史 ほか)
  • 4 岩手で育まれた産業や文化(国内初の洋式高炉を導入し「鉄のまち」として栄えた釜石;東洋一の硫黄鉱山として栄えた「雲上の楽園」松尾鉱山の光と影 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ