書誌事項

アイヌの世界に生きる

茅辺かのう著

(ちくま文庫, [か82-1])

筑摩書房, 2021.7

タイトル読み

アイヌ ノ セカイ ニ イキル

大学図書館所蔵 件 / 54

この図書・雑誌をさがす

注記

筑摩書房 1984年刊の文庫化

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

「トキさん」は1906年、十勝の入植者の子どもとして生まれ、口減らしのため、生後すぐにアイヌの家族へ養女として引き取られた。和人として生まれたが、アイヌの娘として育った彼女が、大切に覚えてきたアイヌの言葉、暮らし。明治末から大正・昭和の戦前戦後を、鋭い感覚と強い自立心でアイヌの人々と共に生き抜いてきた女性の人生を描く優れた聞き書き。

目次

  • 十勝へ
  • 一人暮しのおばあさん
  • 生い立ち
  • 鹿皮のケリ
  • 畑仕事に馴れる
  • 実母よりもアイヌの母を
  • 結婚
  • アイヌ語が甦った
  • アイヌ語の世界
  • 冬の暮し
  • 隣人の死

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ